doubledepth http://hk-tm.hp.infoseek.co.jp/
hitkey0801[at]hotmail.com
web clap



1月31日(水)

あげまじでおめでどーございまず 
昨日暑くて今日超さむくてもののみごとに風邪ひきました 
や、風邪なのかな? なんか目が回って盛大にぶっ倒れたりしたんですが 
とにかく何かものすごく具合悪いので、明日もヤバければイシャ行きます 
ディスプレイ見てるだけでオエッとくるので日記もしばらく休みます;; 

>質問なんですがひっきーさんは丸戸作品についてどう思いますか?自分はどう 
エロゲの丸戸史明さんのことでしたら、俺はあまり詳しくないですゴメンナサイ! 
なんかやった記憶はあるけど今ちょっと思い出せないというかそれどころでないというか 
また機会があれば! 
>なんで途中でメッセージ切れ 
なんでかなと思って以前調べたんですが、結果報告を忘れてた件 
すべて半角なら100文字までコメント投稿できるんですが、 
すべて全角だと50文字までしか受け付けてくれないっぽい; 
全角半角まじりなら70文字前後までは届くので、bms の紹介とかならわりと大丈夫ですが 
どこで切れるかは分からないので、ご面倒おかけしますが長文は何回かに分けてください; 



1月30日(火)

あけましておめでとうございます 
いやーなんで今日こんな暑いの!?冬なら冬らしく雪ふれ雪 

●ページ内リンクの練習 
好きな本家14キー 
好きなエロゲー 
さいきん感銘を受けた言葉 

好きな本家14キー 
era (NOSTAL MIX) 神譜面
THE EARTH LIGHT 中盤の混合連打がパン入れ替わるとこで絶頂
あと「片手1+7+S」とかもちょっと好き
NORTH 混合フレーズの代名詞

好きなエロゲー 
あぶりだし

どうだうまくいったか!? 

名言だ! 
"2次元は俺を裏切らない 
俺も2次元を裏切ってはならない" 



1月29日(月)

あけましておめでとうございます 
役所ってちゃんと仕事してるのか!?と思わされるような出来事があった 
すべての新生児にIDチップを埋め込むような世界とどっちがマシだろうか 

●bms 
無名戦6の某氏の作品のDP差分を、こっそり作らせていただきました 
元の作品の足を引っ張らないように力添えできれば、と思ってましたが 
叩きがBGAと合わなくなっちゃったのはやっぱり痛い!(特に#024) 
時間なくて黙ってたんですが、いまさら後悔してますゴメンナサイ・・・ 

未使用定義や未使用ファイルは、BMSEの変換ウィザードを使えば一発で検出できるので、 
最終チェック時に利用されることをオススメします (譜面ごとに別の音を使ってる場合は注意) 

無名戦6の SHiNKA さんの「Trans」のリードミーにこんなことが書いてあって、 
>今回は訳ありで全てのWAVのサンプルレートが44100Hzになっています。 
最近のPCではサンプルレートが44100Hzより低いPCM再生が出来ない 
>もしくは出来たとしても音程がずれる (譜面と音の同期がとれなくなる) 
>という致命的な問題が発生したためです。 

エェーそれ昔のBMS全滅じゃね!? とか超あわてふためいたんですが・・・ 
WinXP までならこれでだいたい解決できたはずですが、Vista の挙動は不明 
Vista で低レートがアウトってことだと、BMSにとってはちょっとキツいですね・・・ 

こういう「知ってるか知らないかだけで勝負が決まるような話」って超アホくさいと思うんですけど 
「プレイヤー全員これを知るべし」ってのよりは「44kオンリーで配布」のほうが親切かもだし 
知識の差・環境の差って人の数だけ違いがあるので、どうするのがベターなのか迷いますね・・・ 
「Win と Mac」とか、「ヘッドホンとスピーカー」とか、「キーボードと専コン」とか 
万人と通じ合うことは不可能でも、可能なかぎり多くの人と通じ合いたいよなー、とは思いますが、 
リードミーを英語で書くとか俺できませんしね・・・そんなん赤点しか取ったことないし・・・>文盲乙 

●エロゲー 
螺旋回廊復刻版 
なつい、超やりたい 



1月28日(日)

●メモ 
あそうだ、マカーのこと完全に忘れてた・・・ えーと Beditor 
たぶん BMSE と同型の「変拍子入力に強い譜面エディタ」かと思うけど 
これも後で確認しとかないとなあ 
・・・マック買ったほうが早い?;; 




1月26日(金)

あけましておめでとうございます 

●ちょっといろいろテスト中 
※ 00-FF の通常定義の範囲内の場合 
RLE : RLE圧縮した bmp が正常に表示されるかどうか (OS依存?という説もあるけど不明) 
空04 : #BMP の空定義指定で、黒(#000000)を代用できるかどうか (空定義で暗転とか) 
空07 : #BMP の空定義指定で、透過(#000000)を代用できるかどうか (レイヤー解除とか) 
黒1*1 : 1*1 サイズの 黒bmp で、 04 や 07 が正常に表示されるかどうか (拡大されるか) 

(070126時点での最新版) RLE 空04 空07 黒1*1 透過色 備考
BM98DrinkEdition ok ok ok ok 未検証
BM98 ok ok ok ok
bemaniaDX ok ok ok ok
Delight Delight Reduplication ok ok ok ok
ふぃーりんぐぽみゅせかんど ok ok ※1 ok PMS
Lunatic Rave ok ok ok ok
MixWaver ok ok ok ok
MixWaver][ ok ok ok ok
NinjaAgentGalli フリー版 ok ok ok ok
ナナシグルーヴ (ver.1.260) ok ok ok ok 自在 超便利
UnOfficial nazobmplay ok ok ok ok 便利
おたま ※3 ok ok ok
rhythm-it ok ok ok ok 便利
rub-y! ※2 ok ok ok β
※1 初期設定ではレイヤー非表示 (「裏みゅに」から変更する必要あり) 
※2 拡大率しだいでは表示が割れる? (黒い走査線みたいなのが入る) 
※3 zoom だとたまに表示されない (処理落ち? 通常サイズなら無問題) 
 
↓以下、未確認
AQUA'N BEATS マック
MacBeat , MacBeatCarbon マック
その他1 放置
その他2 放置

BGAに拡張定義を使うと途端にボロが出ます、空定義指定でまったく別番号の絵が出てきたり 
拡張定義まじりのBGAの挙動については、また別の機会に念入りに確かめてみる予定ですが 
とりあえず00-FF の範囲内であれば、RLE圧縮や #BMP空定義は全部オッケーっぽい 
というわけで、テキトーなこと言っちゃってごめんなさい! >某作家さん方 

マック環境についてはまだ確かめてないので、もしかしたらこのへんダメかも・・・ 
検証ポイントのリストアップが終わりしだい、マカーな友人宅に押しかけてみます 

どこまでカバーすれば「だいたいの本体で正常に動作する」といえるのか? そもそも互換性って必要なのか? 
「その他」の本体は、落とせなくなってたり、起動時にバグ落ちしたりで、もう放置でいいような気もするんですが・・・ 
もしこのへんのマイナーな本体を愛用されてる方がいたら、いちおう挙動を確かめておきたいので、コメントください 
あとo2maniaやSSRMAXなどの黒っぽい本体は愛用者は多そうですが無視します!それが俺のアブソリュートエゴ 

書式や拡張定義が散らかりすぎてて、ちょっといろいろ面倒くさいですよね、無駄に煩わしい 
bme や ロングノートや RLE や空定義指定や拡張BPMやストップや 00-ZZ や ogg あたりは 
正直いまどき対応してないほうがアレな気もするんですが、このへんは難しいんですかねー 
俺のこんな検証が無意味になるようなファイナルアンサー的本体新書式「.bm3」を希望 
何も考えずに作れて 
何も考えずに遊べる 
という状態が理想ではあります 

●個人的な希望としては 
だいたいの拡張書式に対応してくれたうえで 
ラインのハーフ/セパレート、スクラッチの左右、キーコンフィグとかが簡単に切り替えられること 
操作が分かりやすいこと 
ファンクションキーによるショートカットなんかは、(ヘルプで別窓を開く、とかでもいいんだけど、) 
画面内に対応キーと内容を表示してくれないと、たまに忘れるのでついていけない面があります 
初心者の場合、「どのキーで曲を決定するのか」すら分からなくてつらいこともあります(俺俺 
無駄のなさ、動作の軽快さ 
いや、LRはたしかにカッコイイんですけど、起動デモとかスキップできなくて・・・うっといっす・・・ 
機能充実とか全然大歓迎なんですが、押しつけがましくならないつくりにして欲しいかなーと・・・ 
効果音だのクリアエフェクトだの、コンフィグで演出のオンオフをカスタマイズできるといいですね 

●あんまりブラックボックス化してほしくない 
これホント単なる個人的な希望ですけど、簡単に中身が弄れるという強みは捨ててほしくないっす 
クソ譜面第2期末期の、(^^)さんの「L」とか、もうどうやって作ったのかまるで分からねえよwww 
テキストで開くと「LimeChat, TeraPad, BMSC, GDAC2, Excelで作りました」とか書いてある 
これもう譜面がなにか別の異様なモノに変容してますよね、それなんてパスタソース?みたいな・・・ 

あとは、ナナシグルーヴの独自拡張で、いちおうキー音ごとに個別にいろいろ設定できたはずです 
#EXWAVxx で音量・パン・音階が設定可能 ※詳しくはマニュアル参照) 
ただ、これ対応してるエディタがないので、いまのところテキストから記述するしかない・・・よね? 
それって結局「BMSCがない時代」とあんまり変わりないよね、テキスト編集覚えろってのも・・・ 

譜面だのプレイ人口だのって、結局は環境でほとんど決まるもんだと思うので、 
まず環境を整備しておくっていうのも、とてつもなく重要な気がいたしますですよ 
そう思ったので、かげながら出来そうなことをやってみてますが・・・これはキツい! 
いまさらながら、bmsに携わった先人の方々の偉大さを思い知っているところです 



1月22日(月)

あけましておめでとうございます 
ジャンケンで「あとだし」をアリにしたら、あとだし側が必ず勝てる 
その場合、負けてくれる人がいないとジャンケンが成り立たない 
あとだしがそもそも変だけど、それでも負けてくれる人って優しい 

コメント返信 
>では間違えたお詫びにHAIJI氏のBMSを1つホシワンとして紹介してはどうですか 
どなたか存じませんが「お詫び」の意味が分からなくて気に入ったのでそのネタいただき! 
たしか「PARTY TIME IN MY DREAM」がホシワン表記でしたっけ? (他に知らない;) 
あ、でもHDDとか引越しとか繰り返してるうちに紛失しちゃったんだ・・・超もったいねえ!! 
どっかで代理アップしてないか、ちょっと探してみますね! まごうことなき神傑作なので! 

●BMSイベント 
無名戦6開催中!
俺は16日になるまでうかつにも開催予定を知らなかったんですけど! 
今回は規模もそんなに大きくなくて、ダウンロードしやすいと思うので 
ここ見てる方で開催を知らなかった人は、ぜひチェックしてみましょー 

ちょっといっぱいいっぱいになってきたので 
一週間くらい日記の更新をサボります>< 



1月21日(日)

あけましておめでとうございます 

>おうえんしてまーす はやなさんにも連絡したぜ 
光栄です、こちらこそ応援してます、チクられたぜ 
>さらに一言って言われても困っちゃうなあ うーん 二郎 
BMSEヘルプ案は、PCうんこな俺一人じゃ明らかにむりなので 
>まださらに一言か! うーんうーん ビール 
原案まとめられるだけまとめてから活性化さんに持っていきます 
>まだ一言と申すか!!! うーん ファミマ最高! 
あ、はじめまして 

>先生!それ堀田賛歌!
\(^o^)/
>それ堀田賛歌です!親愛なる〜はもりがさんのBMSページの一番下の方にありますよ!
/(^o^)\
というわけで、先日のホシワンの紹介タイトルは正しくは
「堀田賛歌 -素晴らしき友情-」でした
素で勘違いしてました!!!!!! 森さんマジごめんなさい! 
読んでくださってる方も混乱させちゃってごめんなさい! 

●本日のホシワン(訂正) 
親愛なる吉田君へ / 森健太 
これはいわば「対ヨシダくん限定チュートリアル」なうえ、つくりもかなり雑なので 
あまねく初心者にオススメってわけにはいかない作品なんですが、 
「初心者に必要なものは何か」を考えるうえで多大なヒントを含んでいるので、 
知らなかった方にはぜひ触れてみてほしいです 

布教対象がBMS初心者で、かつ音ゲー初心者で、かつPC初心者ってことになると、かなり高難度な話ですよね 
オフライン友達になら、ダウンロードだの解凍だのややこしいノウハウを隣で直接手ほどきすることもできますが、 
オンラインで知らん人をハメる場合は、ややこしいノウハウをどう伝達させるか、ちょっと考える必要が出てきます 

チュートリアルっていうのも、ひとつの案ではあるよなぁと思いました 
オンライン音ゲー「o2jam」で一番感動したのは、チュートリアルの存在でした 
こういうのをムービーにして置いておけば、分かりやすいんじゃないかなぁとか 

難しいことを考えるには俺の脳はスペック不足なので、もっと向いてる方におまかせするとして 
「親愛なる〜」は、導入譜面としてはかなりよく出来た構造だなーと思うんです 
ナレーションの投げやりっぷりとか、ちゃんと笑えるのもいいです 
そこ詰まるとこじゃねーだろwwww録り直さねーのかよwwwwww 
テキトーなユルさがラジオみたいで好きです、こういうセンスはさすが森さん 

これBGAつけて本気でリメイクしてヨシダくんにプレイしてもらったら 
どういう反応が返ってくるんだろう、というのが本気で知りたいです 



1月20日(土)

あけましておめでとうございます 
>たしかに使いようによっては便利ですね! 
32分BGAループなんかを書き込むときは役に立ちそうです>< 
>ダイレクト入力枠使うよりは機能使ったほうがはやい気がしますね 
たしかに役立てられるケースがかなり限定されてる気はします! 
>ホシワン : 親愛なる吉田君へ / morigasigeru 
これをホシワンと言い張れってことすか!よしきた 

●本日のホシワン 
親愛なる吉田君へ / morigasigeru 
神パッケージ[dc]収録の異色作 
難易度表記は☆3、実質的には☆3〜4はありそうです ご本人のサイトをうかがうと、 
作者さんの自己満足度がホシワン? な感じにも見受けられます (>失礼すぎ;; 
たしかに叩いてる音が分からない箇所が多く、bmsとしてはかなりもったいないです 
キー音をちょっと目立たせるだけでも、化ける可能性は大いにあると思いますが・・・ 
まぁそんな完成度とかつまんない話はいいんだ 

こういうのって、ものすごく貴重だし大切な作品だよなあ!と思うわけです 
「生ラップ+すごい歌詞」で独自の世界が広がっていて面白すぎるんですが、 
この曲の面白さは音楽にまったく詳しくない人にも通じるタイプの面白さですもんね 
なんか歌詞がひどいとか、そういう分かりやすさがすてきです 
もりがしげるさんのこういうセンスこそホシワンっていうか! 
難易度とかそういうオタッキイな意味じゃなくて、「BM初心者向け」っていう意味ですけど 
なんか「GOTTA MIX」あたりに、何食わぬ顔で収録されてそうな雰囲気じゃないですか 
bms作家さんでいうと、しょっぺ人 さんや SUZUKI (=MIKAMI) さんみたいなセンス? 
うまくいえなくて不甲斐ないけど、こういう作品もいっぱいあってほしいな・・・と思いました! 



1月17日(水)

あけましておめでとうございます 
>いつまでもあけましておめでたかったので勘違いしてました 
いつまでもおめでたくいきたいと思います 

●BMSE 
ダイレクト入力枠の謎を解くまでは眠れない 
これはいったいどうやって使うべきものなんでしょうか 
ためしに #00101:01 と入れてみたところ、エラーで落ちた 
んんん? 譜面のソースを直接入力する機能じゃないの? 

あ、キー領域にはソース指定でオブジェ置けるっぽい 
BGMはどこに置いても全部 01 扱いだからダメなのか 

これはつまり、書き込みモード (鉛筆) のときに手間を省く機能? 
たとえば、#WAV01 〜 08 に「連番の8分ブレビ片」を定義して、 
そのあとダイレクト入力枠に #00011:0102030405060708 とか打ち込む 
すると8分ブレビの1ループが一瞬でオブジェ化できるので、あとは適当に 

なるほど、使いようによってはとっても便利な気がしてきた! 
おもに作者さん向けの機能だと思うけど、譜面ソースの構造を分かってる人なら、 
マウスでオブジェを1個1個置いていくよりは、どう考えても確実に速く作れますね 

謎はすべて解けた 
ねるぽ 

※追記 
BMSE138 のダイレクト入力まわりの挙動メモ 
@BGMへの直接入力はアウト 
Aオブジェの真上にオブジェを重ねるような入力はアウト 
キー領域も、#00111:1122 と置いてあるところに #00111:33 とかやるとアウト 
#00115:00110011 と置いてあるところに #00115:2222 とかやるのはセーフ 
B直接入力で置いたオブジェの真上には、直接入力で重ねても可 
C直接入力で置いたオブジェは「元に戻す」をシカトする? 
D直接入力で小節長変更(#xxx02)を行うとなんかやばい 
EBPMやSTOPもいちおう入力可能、ただし拡張系は挙動不審 
F黒(不可視)、緑(LN)、BGA、レイヤー、もダイレクト入力可能 

※いまさらながら疑問、「真上重ね」で思い出した 
普通のオブジェとLNオブジェは、真上に重ねて置ける 
不可視オブジェとLNオブジェも、真上に重ねて置ける 
これやってる譜面を何枚か見たことある (おもに麦コロッケさんの譜面) 
何か効果あるのかどうか確かめてみよう、と思って毎回忘れてるのでメモ 

※さらに追記 
BMSE138 のダイレクト入力の挙動 
G半端に入力された文字列は無いものとして扱われる 
たとえば #00011:0102030405060708 と8分の連符を置こうとして 
うっかり #00011:010203040506070 と最後の 8 を打ち忘れると 
ソースは #00011:01020304050607 として処理される (7分連符) 



1月16日(火)

あけましておめでとうございます 
金欠だったんですが、思ったより早く解決してホッとしました 
レジに持ってくのがクソ恥ずかしいたぐいの本を、さっそくアマゾンでまとめ買い 
荷物届く時間に部屋に居ないので、いつも不在連絡票を見るハメになるんですが… 
お届け確認ナシでいいからドアの前に置いといてください、ってお願いしたいけど 
そういうわけにもいかないよね、中身が中身なのでもしものときにかなりうしろめたいし 
深夜配達アリになってくんないかな 
あるいは俺が局留めとかやるのか 
あるいは俺が恥本を諦めるか、置引きや羞恥プレイのリスクを呑むか 
どっちにしても、俺か配達さんのどっちかが負担を増やさざるを得ない 

恥ずかしい本を堂々とレジに持っていける俺になればよくね? 
人はこうして開き直っていくのでした 
セカイを変えるより自分を変えたほうが簡単、むしろセカイを変える=自分を変える 
つまりセカイ=自分 
キモヲタにとってのセカイはもうすでに異セカイですから!さらば三次元! 

うん、セカイ厨乙 
「自分以外の全て」と「自分」をイコールで短絡できるわけねーだろ、常識的に考えて 
昔からしょっちゅう間違えていろんな人に迷惑かけまくってるのに、全く成長していない 
今年は「俺とセカイは無関係」「俺は単なる脇役A」というスローガンでいきまーす 
そんなあたりまえのことを標語にしなきゃならないくらい、人として終わっていたという 

●コメント返信 
>ってかさっき書いた記事と被った! 
おかげさまで昔つくったDP差分を思い出せました〜_< (yellows / yororeri 

>MILK氏のMOONとかビーコン氏のroseとかRUZEEA氏のquayとかBit Upper氏のいくつかとかdbと 
どなたか存じませんがご教授くださりありがとうございます! 
途中でコメント切れてたけど、どっか設定まちがったかな俺; 

>1月のログがないんですが!消したんですか!? 
なくないし消してないよ!まだアップしてないの!めんどいの! 
今年はそういうテキトーなのなるべくやめます; まずはログをうp 

●本日のホシワン 
いまちょっと文章脳を他で使ってるので1回休みます^^^^^^^ 
下半身だけで記憶の海とファックなんて勿体無いことできない 



1月12日(金)

あけましておめでとうございます 
先週いただいたweb拍手に今ごろ気づきました、本当ごめんなさい; 
どなたか存じませんが、こちらこそ今年も宜しくお願いします 
いま金欠で必死なので日記も簡潔にいきます! 

●本日のホシワン 
(^^) / Yamajet 
判定/スコア/ゲーム性/リプレイ性、ってのは数あるモノサシのひとつでしかありませんが 
それでもプレイ回数1位っていうのはやっぱり凄い! これもまたBMSフォーマットの可能性 
パッと思い浮かぶのは、たとえばここみたいなのをそのまんまBMSで遊んでみたいなぁとか 
6秒でも60秒でも600秒でもなんでもいいっす、面白ければ 

中身のつくりも分かりやすいというか、BMSがどういうふうに出来ているのか一発で掴めます 
そのためかどうか、wave編集・テキスト編集・アレンジなどあらゆるタイプの差分が存在します 
差分数も最多かな? すくなくとも50枚以上はあったと思いますが、正確な数は分かりません 
あちこちに散らばりすぎててチェックしきれなかったし、ずいぶん前に間違って消しちゃったんで 
あのフォルダ名じゃうっかり消すだろ、常識的に考えて 

中身を気楽に覗けていじって遊べるという意味でも、初心者パッケージに含めるべき一作かも 
なんかメモ同然の文章ですみませんが、今日はこれにて 



1月6日(土)

あけましておめでとうございます 

●俺のBMS活性化運動 
ひきこもりに「運動」とか禁句ですから!残念!とか言わないのが今年の目標です 
BMSEは間違いなく現時点で最強の譜面エディタですがいまだにヘルプファイルが無い 
これ地味に痛いので、どなたも作られる予定なければ俺が作ってみようかなーと思います 
「PC知識まじうんこなオマエには任せておけん」とバトンタッチしてくださる方を大募集 
始める前から他力本願とか超かっこいい!まあ馬の骨として出来るとこまでは頑張る予定 


●本日のホシワン 
round / Bit Upper 
明らかに☆3はありそうな配置を、#TOTAL 650 で強引に言い抜けたホシワン 
グルーヴゲージが異様に伸びまくるので、最後の15個くらい叩くだけでクリア可 
微妙に釈然としませんが、ギャラリー沸きっぱなしと解釈すれば無問題 (エー 
「叩きのリズムのとらせかた(=オブジェの置き方)」がマジ絶妙な譜面です 
ノれればそれだけでオッケーっていう俺みたいな人には間違いなくオススメ! 

☆1と☆6の2種類の譜面が同梱されてるのが、いろいろ考えさせられて面白かったです 
どっちの譜面もかなり楽しいし、幅広いニーズに応えているといえなくもないんですけど、 
個人的には、たとえば声の切り方(=叩かせ方)は☆6のほうがしっくりくるなと感じたり、 
やっててノれる密度は☆1のほうかなーと思ったり、なんとなく並べて比べてしまうなぁ… 

音の切り方を変えれば、表層的な配置の難易度はわりと自由自在なんですが 
それが必ずしも気持ちよさに繋がるとは限らないっていうのが難しいところです 
最近リリースされた同氏の「06」にもホシワンあったけど、あっちはそこらへん 
ちょっと微妙なモヤモヤを感じてしまいました… (最後の複音ループは快感) 



1月2日(火)

今年もBMSシーンの片隅でひっそりやっていきます!よろしくお願いします! 
どういうわけだか時間がないのでとりあえず簡潔にご挨拶だけ!ちんちん! 

●本日のホシワン 
two notes disko / Yamajet 

神パッケージ[db]における、唯一無二のプラクティス曲 
こんな傑作が何食わぬ顔で入ってるあたり、ホント贅沢なパッケージでした 
・オブジェを叩かない箇所の間の保たせ方 
不可視オブジェ(隠しオブジェ)の使い方 
とか、公開から4年近くを経た今みても勉強になりますからねー 
「アイディアは時を越える」って感じでしょうか! 

曲(BGM)+音(キー音)+絵(BGA)+配置(オブジェ並び)、全部あわせて譜面なんだなぁ 
と思うときもたまにあります 
特に各要素が緊密に結びついたこういった作品の場合、どれが欠けても成立しないわけで 
どれかひとつのみを追うんじゃなく、もっと全体的というか有機的な繋がりを眺めてみないと 
こういう作品はなかなか作れないんじゃないかなと思いました BMSってコレですよコレ! 

すいません、いま奥歯がめっちゃ痛くてロクに文章まとまらんのです>_<; 


日記 01 02 03 04 05 06 07■  
拙作BMS bubble 
二次配布BMS ノイズの海と鯨 / moka 
差分 analgam bolero Ketchup quovadis SELF 
BMSリンク BMS Journal BMS名鑑 Be-Music Report 
差分リンク artofnotes kusofumenlovers 徒然草 風雲亜草 物置  
応援中