Number0165
Music TYPECopy Music FileSize3924 KB
Using BGAUsed PlayLevel★★★★☆☆
Authorミレニアム [Home Page][]
SorceDQⅢメドレー ~遥かなる旅路
TitleドラゴンクエストⅢ
Data URLhttp://www.hoops.ne.jp/~sou9910/Great P S S.exe   http://www.hoops.ne.jp/~sou9910/med.EXE
Commentプレイするには2つのファイルをDLしなければなりません。
お手数ですが宜しくお願いします。

http://www.hoops.ne.jp/~sou9910/Great P S S.exe 
http://www.hoops.ne.jp/~sou9910/med.EXE 
 

Reviewer Comment

0-noneReviewer : hack
HomePage : http://uworld.virtualave.net/
Comment:
まるでサウンドセットからそのまま持ってきたかのような音ですね
まず第一にシンバルはいりませんね。浮き過ぎです
そして音が軽いです。この辺は加工なりなんなりで深みを持たせてくだ
さい
構成も繋がりがぎこちなさ過ぎます。フィールド→海上の繋がりは目を
瞑るにしても他との繋がりが唐突過ぎます
配置…ピアノソロ系などでよく見る無理やり配置ですね。演奏感もなに
もあったものじゃありません。こういうのを5鍵で表現するのはかなり
無理が出てくるのでDPなどを視野にいれてもイイかもしれません

メダルは,まだまだ修行が足りません
なし

0-noneReviewer : OkuP
HomePage : http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tom-okuno/
Comment:
基本的なことで言いたいことは、
ほとんど他のレビューアやインプレの方に
言われてしまってますね・・・。(汗

メドレーの方法なのですが、この作品では1曲1曲が完結するまで
演奏が続いてますよね。
それだと、どうしても演奏時間が長くなってしまいますし、
この作品をプレイする「おいしさ」って言えばいいのかな。
そういうものが欠けてしまっているんですよ。
メドレーの中の各曲のサビの部分とか、特に心に残るフレーズとかを、
上手くつないでやるのがいいと思います。
つなぎの部分では、簡単なアレンジも必要だと思います。

メダルはなしです。

0-noneReviewer : Yutakichi
HomePage : http://www.linkclub.or.jp/~yutaki3/
Comment:
まず初めに、何かと中途半端な印象を受けました。
ピアノソロに混じるシンバルや、メドレーなのに
イマイチ繋がりきれていない構成など。

また、後半に使用しているハープですが、
容量が気になったのでしょうか、8bitになってますよね。
個人的には(ピアノ含む)音がもう少し豪華で、
全て16bitなら今より随分楽しめる物になったと思います。
(配置の仕方が少し厄介では有りますが・・・。)

曲自体はピアノでも十分に魅力を発揮出来るものだと思いますので
その辺りにもう少し気を使って作れば評価はガラっと
変わっていたかもしれません。
ただ、最後の2つの曲は逆の構成にした方が
スッキリ終われたような気がします。

最後にwavの作り方についてですが、ピアノの音が
全て2.1秒前後になっているようですので、
その音に必要な長さに切るように心掛ければ
自然に容量も軽減されると思いますよ(^^

一応、今回はメダル無しということで次に期待したいと思います。

Contributor's Comment
bomb 2000/03/15 22:28 - NO.4
TEN[http://cgi01.plala.or.jp/gstreet/index.shtml]
原曲知ってます。

まず、サイズが大きいですね。
ステレオ無しでこれだと厳しすぎです。
音もピアノ・ハープ・シンバルだけなんでちょっと寂しいです。

謎な配置が多かったのも目に付きました。(特に最後の階段あたりの所
ですかね。)
それに曲のつながりが悪いです。
メドレー、というよりただ単に連続で曲をプレイしているといった印象
を受けました。

BGAですが、せめて上下を調整して中央に表示させるくらいの努力は欲
しかったです。できればMISS画像も欲しいところですね。

厳しいですが、いろいろと問題点が多すぎるということで爆弾つけさせ
てもらいます。

angry 2000/03/09 22:28 - NO.3
D.N.A.[http://site-bm.w3.to/]
ええ、これにはまっていたとき、私は小学生でした(謎)

叩く、という観点からすればあんまり面白くないですね…やっぱり。
重なり配置が一部見受けられますが、まだ許せる範囲でしょう。
それより、スクラッチにピアノの音が割り当てられている方が不自然で
す。

 しかし、なんといってもやはり、音色がピアノとハープ(とクラッシ
ュシンバル)のみというのが致命的ですね。
これで3分半叩くのは退屈です。

これ…いっそのことダブルプレイ専用とかにすればまだマシだったかも
しれません。

angry 2000/03/07 21:29 - NO.2
takeneko[http://ww4.tiki.ne.jp/~takeneko/]
ソースとタイトルが既に逆ですね。
データURLも不便。コメント欄に書いたほうが良かったと思います。

感想です。
途中で辛くなりました。サウンドセット+αということですが、
どうしても音の面で物足りなさが出てしまいます。
今以上のレベルになるためには、
とにかくサウンドセット仕様からの脱却を望みます。

重ね和音、SCキーの低音でかなりアイターでしたけれど、
最後の曲の階段には希望の光が見えましたので
ギリギリで。

angry 2000/03/07 13:57 - NO.1
びっとまん[http://www2.aoi.ne.jp/wittman/]
ドラクエ3はけっこう印象深い曲が多いですね

ピアノソロとしてみるならば、まあそれなりに完成度はあるとおもいま

配置も重なり配置等の問題点こそあるものの、叩いてる時点ではそれほ
ど問題には感じませんでした

ただ、根本的に曲がピアノソロに向いてないと思います
あと、メドレーにするからには曲の繋ぎもしっかり考えましょう
どうも必然性が見えないところばかりでした

bomb 2000/03/07 09:27 - NO.0
Flesc[http://www.interq.or.jp/piano/takesue/]
当然(?)原曲は知ってます。

インプレですけど、この作品はメドレーにする意味があったのでしょう
か・・
あの繋ぎ方では一曲一曲あるのと何ら変わらないような気が。
それに4曲あるんで演奏時間も若干長いですし。
メドレーであるというのは、マイナス面でしか無いように思えました。

ところで、これのピアノ音ってサウンドセットですよね。
そういうのをこういう場にもってくるのはどうかと。

それからバックの絵が寂しさをより際立たせてると思います。
ただでさえ音色の数が少なく寂しいのに、
あのBGAでは・・これなら無い方が良い気がしました。

ピアノ音だけではその曲の個性ってのが出ないと思うんで、
曲に合った音色を使って1曲という形で出した方がよろしいのでは。
申し訳無いですが、容量、配置、その他の面から爆弾という事で。


Return to BMS LIST
Re-Rise Review System Ver. 1.80
[Version Infomation]
Scripted by Lime Utano
(c)Pastel Carrot 1999-
All rights Reserved.