Number | 0134 | ||
---|---|---|---|
Music TYPE | Copy Music | FileSize | 1980 KB |
Using BGA | None | PlayLevel | ★★★★★★ |
Author | Y.M [Home Page][〒] | ||
Sorce | アトラク=ナクア | ||
Title | Atlach_Nacha〜going on | ||
Data URL | http://www.linkclub.or.jp/~yutaki3/Atlach_going_ym.exe | ||
Comment | うぃ、2回目の登録になります。 前回と同じコメントを貰わないように気合を入れました。 一応ハイクオリティモード推奨です。 スピーカーではバランスが変かもしれないので ヘッドフォンも出来れば。 ただ、謎の音が発生する恐れをはらんでいるので ノイズの気にならない方はノーマル版でOKかと(^^; 前回のように難しいBMSファイル1つなんてことは しませんので、宜しくお願いします(笑 2000年7月17日追記: え〜と、この度サーバースペースその他諸々の事情で 圧縮形式をrarに変更しました。 ついでに高音質バージョンになっているので 2Mでは無く5Mになってます(^^; 突然の事で御迷惑お掛けします〜。 新しいアドレスはこちらです↓ http://www.linkclub.or.jp/~yutaki3/ym_Atlach_going.rar |
Reviewer : MARUO | |
HomePage : http://www.koganet.ne.jp/~maruo/ | |
Comment: この曲も競争率激しいですね。 それだけ他の人のBMSとどれだけ差を付けられるか、 がキーポイントになると思います。 全体的な構成を見ると、基本的なお約束は守りつつ 自分なりに消化しているという感じでしょうか MANIACでもある部分を除いては綺麗に配置されてますし。 それでその「ある部分」とは、NOMALやMANIACの ドラムパート部分。EASYと比較してハットパートが増えている んですがそれがくせ者。 ハット系が1番に配置されてるのも違和感なんですが、やはり 弱い音が細かく配置されてしまうと、それだけでリズムを取りづらく なってしまいます。リズムを楽しむドラムパートでは致命的ですよね。 個人的にはEASYのバスドラ+スネア配置を多少複雑にアレンジする だけでよかった気がします。 銀。 |
Reviewer : OkuP | |
HomePage : http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tom-okuno/ | |
Comment: どうもギターの演奏感に違和感がありますね。 はねるようなアコギでこの極端なパン振りだと、 ちょっと音がつかみにくいですね。 それと、ドラム配置。 ノーマル、ハードは、はじめ「バスドラ+スネア」だと思ってたら、 よく聴くと1キーがハイハット・・・。 さらにマニアックでは4キーにバスドラ・・・。 何だかよくわかりませんでした。 1キーというのは、リズムをつかむのに 実は重要な役割を果たしてるんですよ。 おそらく、バスドラを叩かされることが多いために、 左手でリズムをとる癖が、多くのプレイヤーについちゃっているはず。 その1キーに、今回のような特に「目立たない」 ハイハットを持ってきても、 ドラムパートの演奏感が得られないのは当然の結果なんです。 オーソドックスな配置が、必ずしも良いというわけではありませんが、 よっぽどの理由(バスドラの連打が多いので5キーにまわしたとか) が無い限りは、基本の配置にのっとった方が、 プレイヤーにはとっつきやすいですよ。 あと、ドラムパートの始まりが少々唐突だった気がします。 直前にリバースシンバルとか入れてみるのも いいのではないでしょうか? 基本的なことはクリアできていて、配置、構成も文句無いです。 総合的に見てかなりレベルが高いので、これからも期待できますね。 銀です。 |
Reviewer : wittman | |
HomePage : http://www2.aoi.ne.jp/wittman/ | |
Comment: 原曲の再現と言う点で言うならばコントラバスが抜けてるのが少し痛い ところでしょうか 目立つ音ではないのですが、やはり低音部がどうしても薄くなってしま います これはバイオリン等の強弱をだすために音をめいっぱい使ってて切り捨 てられたのだというのは理解できるのですが、やはり重低音部はウーフ ァー的な意味で重要だと思います パートチェンジですこし唐突さがめだつところが何箇所か オーボエからヴァイオリンなどは配置がすごく似てるところで急に音色 が変わるのでやはり意表をつかれます ドラムパートは他のレビュアーの方と一緒で、やはりバスドラの使い方 に違和感を感じました やはりNORMALで1キーをバスドラだと思ってしまいました しかし、技術的には非常に丁寧に作ってあって完成度は高いです ただ、上記のこともあり、銀と言う事で |
2000/03/24 04:03 - NO.9 | |
karma[http://www.age.ne.jp/x/karma/] | |
今更感があるやもしれませんが…一応。 この曲を題材にしたBMSは割と見かける気がするんですが、その中でも 特に配置が特徴的だと思いました。個性を強調するのに一役買っている のでは。 音質とか音量バランスはあまり気になりませんでした。ギターとか、あ まり埋もれた感じも無かったです。…曲自体を聴きなれているためかも しれないですけど。 曲といえば、微妙に元とは違う気がするんですが、OKなんでしょうね、 このくらいなら。 全体的に見て、作りがすごく丁寧だな、と感じました。 で。皆さん指摘のラスト。 意表を突かれたので、個人的にはあれもアリかな、と。 |
2000/03/06 00:44 - NO.8 | |
peacek[http://village.infoweb.ne.jp/~kappa/] | |
はー…良いです。 うまいこと音回ってるし、配置的にもそんなに無理してないですし。 お手本にしたいぐらいですね。 maniacの最初何叩いてるのか謎だったのと、 最後のあれが謎だったの以外はホントに素晴らしいです。 |
2000/03/03 00:58 - NO.7 | |
TEM[http://www6.freeweb.ne.jp/play/child-s/] | |
この曲は他の人のを何個かやったのですが、 弾かせるパートが他の人と一味違うので結構良かったです。 所々でギター(かな?)の低音部が殆ど聞こえないは 演奏しているのが判らないのでちょっと辛かったです。 後中盤のドラムパートで1鍵にハイハットですが 確かにドラムでハイハットは左に有るんですが やはりハイハットは右手でやりたかったです。 最後は元ネタ知らないですが、 ちょっとした遊び心って事で まあ、良いのではないでしょうか |
2000/02/27 17:32 - NO.6 | |
MARUO[http://www.koganet.ne.jp/~maruo/] | |
(こっからはレビュアーとしてじゃなく原作知ってる人として) 最後のは…いらないですよね(^^; 個人的要望としては、初音と奏子の絵でもフェードアウトして 終わった方が雰囲気的にはいいかなあ…と。 |
2000/02/25 17:15 - NO.5 | |
Flesc[http://www.interq.or.jp/piano/takesue/] | |
原曲は知らないのですがインプレさせていただきます。 叩き的には非常に面白かったと思います。 いつもY.MさんのBMSは叩き的に面白いと感じてます。 音質も良いし、何度も遊ぶ事が出来ました。 でも、やはり皆さんが言われてる通り、 何弾いてるか分からないトコがあったのが少し気になりましたが。 あと、BPMは遅いんで十分クリアは可能なんですけど、 maniacのTOTAL設定はも少し高くても良かったような・・ 最後のは・・元ネタを知らないんで何とも・・(汗 |
2000/02/23 04:26 - NO.4 | |
OkuP[http://www.cam.hi-ho.ne.jp/tom-okuno/] | |
元ネタ知りません、あしからず。 ギター音、というよりは、ギターの演奏感に違和感がありました。 音の強弱のせいでしょうかね? 叩いてるのに、前に叩いた音より小さいのが原因かもしれません。 まあ、おそらく原曲を重視した結果 ああいう風になったんだと思いますが、 BMS的な「演奏感」を得るためには、やっぱり問題かも・・・。 その他の点では、特に言うことはないです。 まあ、最後のは・・・、どうなんでしょ?(ぉ |
2000/02/22 08:03 - NO.3 | |
レザード | |
初インプレです〜。素直な感想書きますので宜しくお願いします。(^^ なんか妙にキー音が浮いてる気がします。 自分の感性が変なのか、しっくりきません(汗 メッチャ好きなんです〜、Going Onって曲は。 見つけたら即DLしてるくらいですし(笑 色んなGoing Onやってきて、 なんとなくこの曲だけ音が引っかかってる気がします(^^; ゲージの上がり方が尋常じゃなく少ないのには辛かったです(笑) |
2000/02/19 23:02 - NO.2 | |
零壱拾[http://www9.cds.ne.jp/~yosiki] | |
え〜っと……ここでは初めてのインプレですね。ま、どうでもいいです ね、はい。 配置…は、すごくいいと思います。あのような元MIDIではあれはとても いい判断だと思います、ほんとに。 メーターの上がりがとってもびゅーてぃふぉーに少ないのでちょっとつ らかったりしましたが難易度設定…も、いいです。 俺的には最後のあれはあのときの情景が目に浮かんで結構いい味出して いたように思えるんですけど、どうでしょうかね。 しかし、意外と言うか、やはりと言うか。音が……ちょっと…ね。 (長々と書く) はっ。コメントが長すぎると言われてしまった…う〜む。 と言うことでメールで送りますんで見てください(爆) こんな中途半端ですみません |
2000/02/19 08:20 - NO.1 | |
takeneko[http://ww4.tiki.ne.jp/~takeneko/] | |
結局やっちまったんですね(ぉ ノーマル・ハイクオリティモード共に違和感無く表現されている仕上が りは見事です。なんで最初のギターを連打させないなかな? と思いま したけど、無音WAVを含めて限界まで録ってるんですね。 でもやっぱgoing onのスタートは連打っすよ(何 ギター音WAV39だけ必要以上に耳に残ります。個人的にもうちょっと目 立たないようにした方が良いかと思いました。 表現・構成・難易度(習慣実用)的にも良い出来だと思います。 ラストはノーコメント。笑ったけど(ぉ |
2000/02/19 04:53 - NO.0 | |
968[http://member.nifty.ne.jp/KUKUKU/] | |
ぐぁ、超レビューしたかった・・・この曲。(ぉ というわけで、即インプレです。(笑 私もGoingを作ったことがあるので分かるんですけど、 このサイズは小さいですね。見事です。 面白いのですが・・・弾いてる音を判断し難い場所が少々。 特にギターが分かり難く感じました。 全部単音にしてるため、厳しいのでしょうが・・・ 一部の音は強調して欲しかった、というのが本音です。 あと、超個人的ですが。最後の音はいらない気が。(ぉ Goingは非常に思い入れがある曲なんで、 ちょっときつめに書きました。(^^; 良い出来だと思いますよ、ホント。 |